オンラインおうちモンテッソ―リ親子教室

親子の笑顔がふえ 
今よりもっとわが子が愛おしくなる
おうちモンテッソーリ



こどもの観察からはじまり、子どもを主体としたモンテソーリ教育


マリアモンテッソーリは、それまでこどもは何もできないと思われていた子どもが

環境を整えて、やり方を見せることで、いろいろなことがひとりでできるようになることを発見しました。



すべての子どもは自らを成長・発達させる力を持って生まれてきます。でも、大人の子どもはなにもできない存在という視点が、本来持つ力を十分発揮できないでいることが多いような気がします。



子どもは自然からの宿題として発達が課せられています。

人間として生まれたからにはすべての子どもにに発達が課せられていて

人間は発達を遂げていかなければなりません。




子どもは動きながら学ぶ


自分で選んだことを自分一人でできるようになりたい


子どもたちを実際に見ているとこのことを実感します。



大人が何かを教えるという視点ではなく、自ら伸びていく力を持っている子どもをサポートするということで、その子らしさが発揮でき、その子にあった発達を遂げていくことができるのです。



そのために大人がすることは


子どもをとことん観察する


こどもがひとりでできるように環境を整える



0歳からできるモンテッソーリ。

モンテッソーリ教育の考え方を取り入れて育児をしていくと


こどもは


自分を信じる気持ちと、周りを信頼する気持ちが育ちます。


これはこの先、生きていくうえでの土台となるとっても大切な部分

子どもへまなざしが変われば、子どもも変わります。



育児へのストレス、子どもに振り回される生活だとかんじているママも多いのではないでしょうか。



でもそれは、子どものことを知らないだけ。


わが子の行動には、必ず理由があります。その理由を知り、今わが子に必要なサポートをすることで、子どもは「ひとりでできた!」の経験を積みかさねグングン伸びていきます。


そして、この先の子どもの発達を知ることで、心の準備もできますよね。



0歳~3歳まではスポンジのようになんでもどんどん吸収し、土台作りをする時期です。

ママと一緒にいる時間が長いからこそ、この時期の子育てをもっと楽しんでほしいと思っています。



モンテッソーリ親子教室では、こどもはもちろんママの子育てを応援しています。


わが子への愛情はいっぱいあるのに、ストレスを感じてしまうママ。

私もそうでした!


でも、3人目の子育ての時、末っ子がいろんなことができるようになったとき一緒に喜んでくれ、泣いているときは一緒にあやしてくれ、何かに挑戦しているときは一緒に応援してくれた存在が私のそばにはいました。


5歳と3歳の長女次女です。


それまでは一人で子育てを頑張っているという日々でしたが、こんな小さな娘たちが、

「泣いてるよ~どうしたの?」


歩こうと何度も挑戦しているときは「頑張れ、頑張れ~」と応援


はじめてできたことには一緒に喜んで


たったそれだけでしたが、誰かが一緒に同じ気持ちでいてくれるだけで、気持ちが軽くなり子育てを楽しめたんです。



そんな風に少しでも子育て中のママさんを応援サポートできたらと思っています。




そしてモンテッソーリを学べば学ぶほど、子育てに取り入れたらもっと楽しくなると実感しています。


そこに頼ってもいい人がいたら気持ちが軽くなります。



妊娠から出産、育児特に乳児期は、未知の世界、そして一番大変な時期。


心も体もママは頑張りすぎてしまう時期ですね。



モンテッソーリというと、教具をそろえるということに目が行きがちですが、

大切なことは、その教具を使う子どもをよく知ることです。


ママと子どもの笑顔あふれる子育てを応援するオンラインモンテッソーリ親子教室です。


ーオンライン教室はマンツーマンレッスン&グループレッスンー

当サロンのオンライン教室の特徴は、マンツーマンレッスン&グループレッスンを組み合わせたプログラムで、それぞれの特徴を生かしたレッスンです。



おうちモンテッソーリを取り入れているママが増えてきたこと、とてもうれしく思います。


モンテッソーリ教育の考え方を取り入れた育児は、親子を幸せにすると感じています。

モンテッソーリおもちゃ、手作り教材、玩具というものがたくさんありますが、子どもが遊んでくれない、集中できないというママの声をよく聞きます。


そんな時うちの子には合わない、私のやり方がダメなのかな?うちの子は集中力がなくて落ち着きのない子と思ってしまうママも多いですね。



ママも、オンライン教室でモンテッソーリ子育てについて知ることで子どもへの見方が変わり、見方が変われば、子どもも変わます。




ーマンツーマンレッスンー

ママとのマンツーマンレッスンがメインとなります

子どもの発達成長はそれぞれ違います。発達の道筋は一緒でも時期や、現れ方には個人差があります。

じっくりと観察し、お子様にあったおしごとの紹介、環境づくりなどのサポートをしっかりとするためにマンツーマンレッスンとなります。





ーグループレッスンー

毎月1回おうちでできるいろいろな遊びや、アートを一緒に楽しむレッスンです。

参加は自由です。必要な教材はお届けとなりますので、それぞれで取り組んだ頂いてもかまいません。

子どもの観察やサポートについて学ぶ時間、そして子どもたちの交流の場となる時間です。


もしかすると、その日はやりたくないということがあるかもしれませんが、そんな時は、ママと一緒に見るということもできます。見ることも子どもの経験のひとつです。参加することが、子どもにとっても、ママにとっても新たな経験の場となるのがグループレッスンです。


当日参加できない場合は、遊び方、作り方の動画をお届けしますので、おうちでそれを見て取り組んむことができます(視聴期間は2週間です)


グループレッスンは録画させていただき、講師が動画を見ながら観察しお子様にあったサポートを後日させていただきます。動画を繰り返し見ることでよりお子様をじっくり観察し必要なサポートをします。



おうちモンテがうまくいかないと感じているママでも、目の前にいるわが子の観察をするコツを知ることで、子どもへの接し方、環境の整えもわかるようになります。





いつも一緒にいるママだからこそできるおうちモンテッソーリ。


子育てすることを一緒に楽しみませんか?


心を込めてサポートさせていただきます。



ーオンラインレッスンをより楽しく毎日の子育てに生かしていただくためにー


オンラインレッスンでは、どこの地域からもご自宅で受講ができるというメリットがあります。

そして、より毎日の子育てに生かしていただけるように、当教室のモンテッソーリ子育て講座の受講を必須とさせていただきます。


モンテッソーリ教育についての大切な部分を知っtたうえでお子様の観察をするのと、知らないでするは違います。

おうちモンテッソーリがうまくいかないというママの声をお聞きし、そのことをとても実感していますので、当教室では子育て講座を必須となっています。


オンラインレッスンのプログラムの中に子育て講座も組み込んだ形となっています。


お子様同席、ご家族の方も受講も可能です。




こんな方におすすめ


そしてお一人お一人の敏感期に合わせて、サポートしますのでこんな方にお勧めです。

◇家庭ですぐ始められるモンテッソーリ教育について知りたい

◇敏感期が分からない

◇子どもの行動がよくわからない

◇こどもの持っている力を伸ばすためにどんなことをすればいいのか知りたい

◇モンテッソーリ園、教室に通えない

◇通っているけどおうちでどう生かしていけばいいのかわからない

◇いやいや期などの子どもへの声掛け、対処法など、わが子に合った方法を知りたい

◇毎日忙しくて、何か子どもと一緒にしたいと思ってもできない

◇モンテッソーリの本を読んだりインターネットで調べたけどうまくいかない

◇モンテッソーリは気になるけどどうすればいいのかわからない

◇育児の相談を気軽にしたい

オンラインレッスン

|対象| 

〇8ヵ月頃~3歳頃(幼稚園入園前)までのお子様と、モンテッソーリ教育、当教室の方針を理解いただける保護者様

  *マタニティー~8ヵ月頃までの方は別プログラムでのご案内となります。


|レッスンの主な内容| 

〇保護者様対象子育て講座(約90分)*入会初月のみ

①保護者様対象マンツーマンレッスン(45分)(月1回)+ ②親子で参加グループレッスン(45分)(月1回)

  

 入会初月のみ子育て講座受講となります。また単発で子育て講座を受講済みの方は改めて受講の必要はありません。



|レッスン詳細| 

<マンツーマンレッスン45分>

☆子育て相談(お子様の今を知るためのオンライン相談)

事前に写真や、動画(可能であれば)を送っていただきそれをもとに今ぴったりのおしごとの紹介、環境などについてのおはなしをさせていただきます。質問もどんどんしてくださいね。


☆おうちでできるお仕事の紹介

お子様に合わせたおうちでできるおしごとの紹介と、お仕事をするときのポイントをお伝えします。


☆子どもを観察をし、敏感期に気づくママの実践ワーク

毎日の生活の中で子どもを観察し気づいたこと、疑問などをノートにちょこっとメモ。それをもとに子どもの観察の仕方、行動の意味に気づくことができるようになる実践ワーク

ノートは、入会特典としてお届け。書き方に決まりはありません。ちょっとした育児日記を書くつもりで           書いてみてください。最初はできなくてもOk!レッスンでコツなどお伝えしていきますのでご安心ください。


<グループレッスン45分>

☆はじまりのあいさつ

☆季節のうた、手遊び

☆季節の遊びアートなどを親子で楽しむ

 ー必要な材料をお届け内容によってはお届けがない場合もありますー

☆発表タイム

みんなの前で発表する時間です。好きなこと、すきなもの、楽しかったことなんでもいいです。発表する、発表を聞く経験を積み重ねていく時間です。

全員が必ずするのではなく、やってみたいというお子様が発表する形となります。

・グループレッスンは録画させていただき、講師が改めて動画を見ながら観察しお子様にあったアドバイスを後日させていただきます。子どもの観察やサポートについて学ぶ時間、そして子どもたちの交流の場となる時間です。

当日参加できない場合は、遊び方、作り方の動画をお届けしますので、おうちでそれを見て取り組むことができます(視聴期間は2週間です)


|LINEでの個別フォロー| 

当サロンの公式LINEへご登録いただき、レッスンに関する連絡、ご相談等にご利用ください。

基本的に、月1回のプライベートレッスンでご相談にお答えする形となります。

お子様の様子や、動画等はこのLINEへお送りください。制限はありません。ただ強制でもありません。こんなことあったよ~と気軽にメッセージ下くださいね。

送っていただくのは24時間いつでもOKです。お待ちしています。

*21時~6時ころまでは既読にならない場合がございますのでご了承ください。

個別連絡のほかに一斉配信にてお知らせする場合もございます




|日程|


最新の日程はブログにてご確認ください。お申込順とさせていただきます


*マンツーマンレッスンを夜の時間帯ご希望の方はご相談ください


お子様同席でのレッスン可能ですが、その場合はお話しする内容も配慮いたします。子どもは自分のこと話しているということを敏感に感じ取ります。

お子様同席で落ち着かない、気兼ねなくレッスンを受けたいという方は、ご希望の日程をご相談ください。


|入会特典|

・子どもの敏感期に気づくママの実践ワークノートプレゼント

・当親子サロンの講座等への優先ご案内と、受講費割引有

・子育てリフレーミング集プレゼント


|受講費|     

子育て講座(単発受講5,500円)受講分、グループレッスン材料、送料代含む。

ー入会金ー

〇7,000円

ー月謝ー

〇6,000円

ーオプションー

〇マンツーマンレッスン以外にもっと相談ご希望の方

 zoomにて追加相談1回30分→1,000円 何回でもご利用Ok!

|お申込からレッスンまでの流れ| 

説明会参加(任意)

①お申込み

②お申込確認と、受講料お振込みのご案内

③ご入金:<入会初月/入会金、月謝 13,000円>

④ご入金確認後入会特典等発送

⑤保護者様対象:おうちモンテッソーリ子育て講座受講(お申込み初月のみ受講となります)

(受講日2日前にzoomのご参加URLをお知らせいたします)

↓  

⑥マンツーマンレッスン+グループレッスン受講

  


ご入金後のキャンセルはできません。

当日体調不良などで参加できない場合は振替可のですのでご相談ください。

|お申込方法| 

お申込みフォームよりお願いいたします。

*必要事項をご記入ください

フォーム内でお選びください。

①おうちモンテッソーリ子育て講座受講希望日

②マンツーマンレッスン希望日(月1回)

③グループレッスン希望日(月1回)



お申込みフォームの入力がすべて完了しましたら、送信ボタンを押します。

お申込み48時間以内にご予約確認及びお振込みについてのご案内のメールが届きますのでご確認をお願いします。

48時間以内に届かない場合は、迷惑フォルダーをご確認下さい。または、oteteart@gmail.comまで連絡をお願いします。

|お支払い方法| 

下記よりお選びください。

<ゆうちょ銀行お振り込み>レッスン月2日までにお振込み願います。


<pay palにてお支払い(オンライン決済)>請求書をメールにてお届けしますのでお支払い願います。

PayPal(ペイパル)とは、クレジットカードやデビットカード、銀行口座の情報をPayPalアカウントに登録すれば、PayPalにログインするだけで「支払い」と「お金の受け取り」ができるオンライン決済サービスです。

PayPalがお金のやり取りを仲介するので、お店や取引先にクレジットカードの情報や口座番号を渡す必要がありません。 世界で2億人以上、1800万店舗以上で利用され、21通貨以上に対応しているので、海外取引も安心して行えます。


<paypayでのお支払い>請求書をお届けしますのでお支払い願います。

|よくある質問|

Q.レッスンの振り替え可能ですか? 

A,はい。レッスン日を2ヵ月ごとにお知らせしますので、ご都合がつかない場合はご連絡ください。振替可能日をお知らせいたします。


Q.子育て講座は必ず受講しなければなりませんか?

A.はい。子どもの観察をするポイント、子どもへの接し方、環境の整え方などおうちで育児に取り入れていただくために知っておいていただきたい内容となっています。毎月のマンツーマンレッスンではお子様に合わせた具体的なことお伝えしますが、基本となる部分は子育て講座にてお伝えしています。

ご家族の方のご参加も大歓迎です。


Q.マンツーマンレッスンは大人だけの参加ですか?子どもは一緒にいてもいいですか?

 A.お子様のおうちでの様子を参考に、お話しをさせていただくレッスンとなります。お子様同席での受講はできます。ただし、お子様のお話をするので、レッスン時同席の場合は、お知らせください。

自分のことを何か話しているということは敏感に感じ取りますので、話す内容も配慮しながら進めていきます。

お子様の前ではお話しにくいい内容だったり、落ち着いて相談できない場合などはご相談ください。日程をご相談の上決めさせて頂きます。


Q,退会の手続きは必要ですか?その場合は入会金はどうなりますか?

A.退会の場合は、教材等の準備の関係上前月の15日までお申し出ください。なお急なご事情の場合はこの限りではありません。また、入会金については払い戻しはありませんのでご了承ください。


Q.グループレッスン参加できない場合の個別のフォローはありますか?

A.グループレッスンは、当日録画しそれを講師が見て個別にフォローさせていただきます。当日参加できない場合は、他のグループレッスン日に振替可能です。

その振替日に受講できない場合は、動画をご視聴頂きおうちで取り組んでいただきます。可能であれば、その時の写真、動画を送っていただきそれを見てフォローさせていただきます。気づいたことなどをメッセージ頂いてもかまいません。


Q.グループレッスンの時に兄弟姉妹が一緒にいてもいいですか?

A.オンラインレッスンですので、おうちにいらっしゃる場合は、そばにいてもかましません。ただし教材、レッスン受講等は受講者様のみとなりますのでご了承ください。


Q.オンラインレッスンを子どもが最後まで受けられるか心配です

A.お申込みの際に、子どもがレッスンを受けるときのポイントなどをお伝えします。それを参考にしていただけばと思います。

また最初のうちは慣れないと思いますので、無理ない形でレッスンを受けられるように進めていきます。またこういったときの子どもへの声掛けなどについても子育て講座内でお話しさせていただきますので、不安なことなどありましたら遠慮なくお聞きください。


Q.マンツーマンレッスンのみ、もしくはグループレッスンのみの受講はできますか?

A.申し訳ありません。オンラインレッスンプログラムは、2つのレッスンを組み合させたプログラムとなっております。グループレッスンに関しては、後日動画を視聴し都合のいいときに取り組めるようになっておりますので、そちらをご利用ください。


Q.マンツーマンレッスンと、グループレッスンは同じ日に受講できますか?

A.はい。時間帯に空きがあれば可能です。またマンツーマンレッスンは基本的にお子様のおうちでの様子を参考に、お話しをさせていただくレッスンとなります。グループレッスンはお子様に参加していただくレッスンですので、グループレッスンに集中して参加できるよう配慮を願います。



スケジュール最新情報はブログにてお知らせ